Masser’s Blog

データサイエンティスト/Kaggle/Python/ADHD/旅行/サンフレ 等語る予定。

廃線予定の三江線に乗ってみた

年末に帰省のついでに2018年3月31日に廃線予定の三江線に乗ってみました。

まず広島から芸備線で三次に行きました。芸備線に乗るのは高校以来です。今はバスのほうが便利だしねえ。三次で昼食を取った後、14:11発の汽車で江津方面に向かいました。やはりほとんど乗客は乗り鉄でした。中には車で並走してる人もいました。地元の人らしき人は1,2名でした。

f:id:masser199:20180207052547j:plain

自然豊かな景色といかにもローカル駅というしょぼい駅舎がなんとも情緒を掻き立てられます。秋はすごく混んでたとのことでしたが、紅葉時期に行けばきれいなんだろうなあと思いました。

f:id:masser199:20180207052611j:plain

f:id:masser199:20180207052704j:plain

一旦口羽駅で降り、次の電車が3時間待ち!だったので、約7km歩いて天空の城で有名な宇都井駅に向かいました。宇都井駅は結構来てる人も多く、取材も来てました。

f:id:masser199:20180207052638j:plain

f:id:masser199:20180207053029j:plain

そして18:09発の電車に乗って川戸駅に向かいました。乗り鉄しかいなかったものの、座れないほどではなかったです。

f:id:masser199:20180207053042j:plain

当日は川戸駅前の美川旅館に泊まりました。21時到着だったのですが、晩飯は電車の到着時間に合わせてくれて、日本酒もおいしく評判のいい宿ってのが納得でした。

f:id:masser199:20180207052740j:plain

f:id:masser199:20180207052802j:plain

f:id:masser199:20180207052815j:plain

そして、翌日は川戸駅7:42発の汽車に乗ってに江津に到着してほぼほぼ三江線制覇しました。その後はまだまで向かい、バスで広島に帰りました。行きは電車で9時間かかりましたが、バスは2時間ちょっとで帰りました。

f:id:masser199:20180207052831j:plain

f:id:masser199:20180207052844j:plain

けど乗ってみて分かったのですが廃線は納得です。逆に今までよく廃線しなかったなと思いました。汽車のスピードが25km/hしかでなく、時間がかかりすぎるので地域連絡線になりえず、しかも地元の人も使う人があまり見かけませんでした。せいぜい川戸の人が江津行くのに使うぐらいで、例えば石見川本の人は江津ではなく車で大田に向かうんですよね。しかも外部の人が利用するにも紅葉時期ぐらいしか需要を見込めずろくな観光地がありません。それに加えて地元の人に路線を残そうというやる気が感じられませんでした。

戦前は木材運ぶのに需要があったみたいですが今はトラックでもできるのでとっくに役目を終えてる路線ですね。しかも地元の方が反対してたのは乗る人が困る理由ではなく、JR西日本が払う固定資産税のみが目的だったという話もあります。この路線の建設にあたっても地元で相当もめていて、建設が終わった1975年はすでにモータリゼーションの世の中になってました。

ameblo.jp

地域のインフラを生かすも殺すもその地元次第ということが痛切によくわかりました。地方の悲惨な状況を考えるいい機会となりますので是非乗っていただければと思います。